Loading

診療の流れ

当院では下記のような流れで診療を行っています
1. 予約
当院では、患者さんをなるべくお待たせしないために、予約制を採用しております。 受診を希望される方は、お電話にて事前に予約をお取りください。 ご予約はこちら Tel:04-2932-1624 受付時間 8:15~11:30/13:00~16:30 休診日:木曜日、日曜日、祝日
2. 受付・問診
まずは受付にて、保険証・診察券(再診の場合のみ)をご提示ください。その際に問診表をお渡ししますので、ご記入をお願いいたします。現在のお口の症状や全身疾患、服薬状況などをおうかがいし、安全に治療を進めていく上での参考にさせていただきます。
3. 初診カウンセリング
続いて、皆さまの歯科治療に対するご希望・悩み・心配事などをおうかがいし、治療の手順と方針を説明させていただきます。
4.応急処置
強い痛み・前歯の差し歯が外れたなどの緊急性が高い場合には、それを改善する応急処置を行います。
5. 検査
当院では、お⼝の健康状態が、全⾝の健康につながると考え、様々な検査を⾏っています。レントゲン撮影・⼝腔内写真撮影・視診に加え、⻭周組織検査・唾液検査・位相差顕微鏡による⼝腔内細菌検査なども⾏います。
6. 検査結果と治療計画のご説明
検査終了後、検査結果と治療の計画をご説明いたします。レントゲン写真やお口の中を撮影した写真などを用いながら、まずは今現在、患者さんのお口がどんな状態になっているのかをご説明。引き続き、具体的な治療方法のお話を進めてまいります。提案する治療方法のメリット・デメリットに加え、治療にかかる費用や期間に関しても、しっかりとお伝えいたします。みなさまがお持ちのご希望や心配事などは、どうぞ遠慮せずにお話しください。また、説明に関して分からない点がございましたら、その都度お気軽に質問していただければと思います。
7. 歯ぐきの状態を整える
本格的に治療を開始する前に、歯ぐきの状態をより良い状態にします。お口の環境を改善することにより治療の効果も高くなります。
8. 治療
治療計画に同意していただけましたら、いよいよ治療の開始です。当院では、毎回の治療時に「今日の治療内容」をご説明。レントゲン写真をはじめとした写真やカメラ映像などをご覧いただきながら、治療内容とお口の状況を分かりやすくお伝えしつつ治療を進めていきます。疑問や不安がございましたら、何なりと歯科医師およびスタッフにお声がけください。
9. メインテナンス・予防
当院では治療終了後、定期的なメインテナンスをおすすめしています。メインテナンスでは、虫歯・歯周病のチェックを実施。ハンドクリーニングやPMTCによるバイオフィルムの破壊、歯垢(プラーク)の除去、スケーリング・SRPによるリスク部位の歯石除去といった、歯周治療をお受けいただけます。 治療によって取り戻した健康な歯とお口を、みなさま自身が長く守っていけるようにお手伝いしています。より良いお口の環境を維持していきましょう。
PAGE TOP